インターナショナルツアーです!
今日は茨城から来た4人組とフランスから来た家族4人。インターナショナルなラフティングでした。途中チョットだけハプニングがありましたが良い思い出になりましたね・・・。みんなありがとう! それにしても人生で一番英語を話した一日でした。もしかして俺ってスピークイングリッシュな感じ?!ミッチー
今日は茨城から来た4人組とフランスから来た家族4人。インターナショナルなラフティングでした。途中チョットだけハプニングがありましたが良い思い出になりましたね・・・。みんなありがとう! それにしても人生で一番英語を話した一日でした。もしかして俺ってスピークイングリッシュな感じ?!ミッチー
本日10:00待ちに待った尾瀬鳩待峠が解禁になりました。
ゲートの開き待ちは今年で3年目。天気は快晴!!
ほとんどの人は至仏山へ向かっていたのでアヤメ平へは「チームアダルト」の4人だけ。至仏山、燧ケ岳、日光白根山、その他たくさんの山々。青空の下最高の贅沢をしてきました。いつ行っても尾瀬はいいな~。5/7(日)、8(月)ツアーやりますので行きたい人は予約してくださいねー。
http://fw-snowshoe.com/course/2006.php
今日は朝から大雨で水が増水してます。
かなりのハイウォーターで気温も低い。
トレーニングにも力が入ります。
寒さにもめげず明るい笑顔のトレーニング生テツ君
ラフティングツアーのスタートを前に今日もトレーニングです。
今日は天気もいいので、みんなの気分も軽やか。
新人ヒロコはちょっと緊張感
(普段はもっと笑顔がかわいい女の子)
ベテランのアンディ、余裕の”命”
こうして着々とラフティングツアーのスタートに向けて準備が進んでます。
皆さん、もうちょっとだけ待っててくださいね。
ラフティングが始まる前に、みんなで川の大掃除に行きました。
こんな落し物も。
だいぶ川が綺麗になりました。
マリコ&ヒロコ