« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »
情熱的に1day開幕~!!
今日も元気に楽しむぞ~
今日は、これで十分でしょう。コメントは忘れずにお願いします。 BY MIYA NORI MORRY MAIKO スタッフ一同
ゴールデンウィーク開幕日、3人のレイディース達&愉快なガイド達は、
1DAYラフティングでガッツリ岩本まで行っっちゃったね~!!
上のコースだけでなく、下のコースの魅力も感じちゃったかな!?
ハイウォーターはやっぱ燃えるね
NO WATER NO RAFTING
BY MIKI,HIROSHI,RYO
ゴージャスな午後も、元気の出るラ・フ・テ・ィ・ン・グ~~
桜がちょうど満開の中、エキサイティングしちゃいました!!途中でドラマが~~~、、、続きはクリックで!
ドラマなシ~~ンは、写真には写っていませんでしたが、参加者の思い出には確実に残ったと思います。
また、今回でラフティングにはまった方是非ぜひ、5月末には、2daysもありますよ~~!(^^)!
みなさんのコメントお待ちしています。 BY YOHEY MIYA NORI MAIKO スタッフ一同 感謝!
ゴールデンウィーク最初のツアー!
水量も十分!
楽しいツアーができました。
春の陽気にみんなの笑顔も明るかったですね。
お客様もエンジン全開でここぞとばかりに大はしゃぎ!
思う存分に水と戯れていました。
もう皆様には心の底から大声を出してみなかみの自然を体で感じていただきたいというのが
僕らの願いでございます。
それではまた!
Oneday ツアー!!
今日は水も多かったし下流コースは春の陽気でポカポカでした。
波も大きいし景色も最高。
幸せの滝では大声で願い事を叫んでいたのでもしかしたら叶うかも?
でも、お金の願い事は叶いません。
ということで、とても良いツアーでした。
また、お待ちしております。
スタッフ一同 みき、ようへい、りょう
午前中は暴風でどうなる事かと思ったけど、午後は晴れて最高のラフティング日和でした。
春のそよ風に吹かれながら美男美女が爽やかにラフティング!
ノリノリでポーズもばっちり決まって大満足!
最後は水に浮かんで水の声に耳を傾けていました。
また夏も遊びに来てくれるそうです。
それでは、また。
スタッフ MIKI, YOHEI, RYO
今日のお客様は、なんとフランス出身!!
ボンジュ―としか僕しゃべれませんよ~
気合を入れてガイドするっきゃないっしょー!!
助かりました!?
なんと、日本語がペラペラじゃないですか!
国境なんて関係ない!!今日も元気にラフティング~
激しく波に突っ込みまくり!!
是非また遊びましょ~
スタッフ・みき、ようへい、みや、りょう
今日はお水が増えたからみんな朝からウズウズ笑
そんなんだから今日は岩本ポイントまで行ってきたよん。
楽しかったよ~
皆で仲良くどんぶらこ~どんぶらこ~
あの岩この岩のりあげて!!!
遊びに行った人:みき よーへー みや りょー もりっぷ しゅん しげ。
今日は貸切のラフティングツアー宮城県からのお客様のお2人です。
天気はちょい曇りですが、そこまで水上は寒くないですよ~!!!
今日は僕ですよ!!!フリッパーズはなんだか難しいな~って感じな僕です。
この写真を見て違和感だらけのフリッパーズでした。
あと、僕の前に座っていたAさんが漕いでくれるのはありがたいのですが、パドルが
水の中に・・・・
ラフティングの楽しさは自由でもある!!!ガイドの言う事は二の次で!!!
みなさんたまには自然を感じて遊んで笑顔になりましょ
すたっふ みき、りょう、まいこ
おまけ
who???
1dayツアー開幕しました~!!
しかも半日ツアーとの合同トリップで激レア紅葉峡スタート!
お客さんもガイドも大興奮!
午後は、ハードリピーターだからこそ出来る、特別な川下りをしちゃいました。
コマンドを言いながら頭が混乱しちゃいそう!!
でもでも楽しかった~みんなありがと~!!!
今日は晴天、昨日に引き続きのラフティングツアー参加ですよ~!!
しかも、コースはなんともみじ峡なんて・・・・ラッキースタート!!
今シーズン入っての初のもみじ峡、ちょっと水は少な目でしたがやっぱし楽しいです。
この一枚を見ればわかりますよね?!
この時期の利根川は色々味わえていいですよ。
でも。はやく水がおおくなるのが待ち遠しく思うリョウでした!!
みなさん遊びに来て笑顔になりましょ
staff のり、りょう、しげ、しゅん、ようへい
待たせたな!!ラフティングPM、いくぜい
全国のラフティング好きの子猫ちゃんたち、
お待たせしました
いよいよ、あいよいよ始まりましたよ!
いや~、始まっちゃいましたね。
水が増えるのを待ちきれずに、MINAKAMIに
来ちゃった慌てんBOさんたち、でてこいや
いま、世の中は混乱しておりますが、ぼくらにできることは、
来てくれたお客さんたちに笑顔になってもらうこと、
そして、その笑顔をどんどん繋げていってほしいと願いながら、
川に出るわけです。前こぎするわけです。パドルを上げるわけです!!
今シーズンも、水上を、利根川を、日本中を盛り上げてくつもりです!!
がんばろうぜ!!みんな!!!
遊ぼうぜ!!待ってるからな
おまけ
F&WSTAFF一同
みなさ~~ん、開幕です!一本目です。午前です。テレビ局か、え~~ホントです。続きをクリック!
どうですか?みんないい笑顔ですね。今日がちゃんと迎えられたことに感謝します。フォレスト&ウォーターをささえて
くれているみなさんに感謝です。こんなに普通にラフティングができる幸せを感じたことはありません。
そうです(^.^)/~~~ 激流です。いいっすね~~~。
今日の水量は290cmでまあまあです。コースは上越から銚子橋まででした。
まだまだ大変な、こともありますが、エキサイティングしにみなかみに来ませんか?
電気が、あ もとい 元気がでるぞ~~~~
しょぱなは、特別にムービーもおまけにあるよ! じゃあね!みんなまた来てね !(^^)!
そうそう、それでテレビですが、tv asahiのディレクターさんが来ました。ビッグなニュースが入ってこない限り
4月20日(水)の5時半から流れるそうです。みなさん、チェックですよ!
今日は朝から川トレーニングです!
天気最高!
気分上々!!
そして、今日も元気にフリップします!
ここは、フリッパーズ。
ここからメガウォッシュまでにリカバリーします。
リバークロスを何度も何度もやります。
2往復目から、腕が上がらなくなってきます。
シーズン初めで体が仕上がってなく、動きが重いんです。
明日も川です。
ブログ:
川いきてぇーーー!!!
皆様
こんにちは。
今年も始まりました!
ラフティング!!
今年はフォレスト&ウォーター15周年です。
そんな記念イヤー1発目のガイドトレーニングをご覧ください。
さらに・・・
午前中は、室内で、ロープワーク・ギアチェック・事故事例・ガイドミーティング。
午後は、ダウンリバー。
小雨の寒い日でしたが、久々の川で楽しそうでした。
川から上がったら、Zドラッグシステムの復習です。
のりさん直々に指導します。
これは、激しくラップした際には有効なシステムです。
3倍力などとも呼びます。
では、久々に川に出たガイドたちのコメントをどーぞ。
そして、BOSSのコメント
ブログ:
明日もトレーニングです。
ども、こんにちは。マスクが手放せないまいこです。
今日は川開き。
ラフティング会社がボートを持ち寄り、今シーズンの安全祈願とお祓いをしてもらいました。
お祓いの後は皆でゴミ拾い。
たばこのフィルターなど小さいゴミが結構ありますね。
こんなに集まりました!!
今シーズンも安全に楽しいツアーを!!
さてさて、今日はリョウがやってきました!!
若干顔にお肉が・・・。
そしてそして、新メンバーのようへいです!!
北海道からやってきました。吉野フォレストにも数か月いた事があるそうです。
ラフティング歴は11シーズン目!!
皆さんよろしく~。
おまけ。
フォレスト改装中です!!
どーも、みなさんこんにちは。まいこです。
今日は随分と花粉症の症状が楽です。やったー!!
さて、本日も作業です。
シェド裏の雪かき・・・。
今年は雪が多かったように思います。
まだたっぷり雪が残ってるんです!建込みができなーい!!
って訳でマンパワーで雪かき!!
山盛りにあった雪。先が見えない作業でしたが、地面が見えた時には希望の光が!!
ここまでマンパワーで頑張りましたが、限界が・・・。
やっぱり重機でしょ!!
狭い所もなんのその!!巧みに重機を操ります。
さすが親方!!
山盛りあっや雪がさっぱりなくなりました~☆
残りは自然に溶けるのを待ちましょう。
さて、シェドも片付けなきゃね。
今日はしゅんが来ました!!
早くハイウォーターガイドになっておくれ。
ども、ローションティッシュが手放せないハナタレまいこです。
鼻かみすぎでヒリヒリ・・・。
さて、今日も暖かい日差しで作業日和☆
デッキの屋根を貼ってます。
あれ、一人多い・・・(とも&ミヤは営業に行ってます。)
おぉ?
おぉぉ!!
みき親方!!
待ってましたー!!
来て早々に作業開始!!
やはり手際が良い。どんどん作業が進みます。
頼りになります!
今シーズンもよろしくお願いします!!
午後にはハイサーMORRYが来ましたよ!!
早速作業手伝ってます。
どんどん賑やかになってきますね~。
さぁ、明日は誰が来るかな?
どーも、こんにちは。
くしゃみ連発鼻水ずるずるのまいこです。
朝晩は冷え込みますが、日中はぽかぽかなみなかみです。
お陰さまで花粉飛びまくり。暖かくなるのはいいけど花粉はノーサンキュー。
さて、花粉は置いといて、着々と夏に向けて動いております。
ジャン!!
NEWテーブルです。
8人掛けなのでピッタリ1ボートサイズ♪
手作りですが結構丈夫なんです。
ジャジャン!!
並べるとこんな感じ。
おぉ、ちょっとおしゃれ風?
そしてそして・・・
夏スタッフも徐々に集まってきてます!!
一番乗りはおかP!
続いて、しげちゃんが戻って来ました!!
さぁ、次は誰かな~?
こんにちは。
今日も元気な家族が遊びにきました!
ラフティング体験から、ソリ遊びまで!
今日のガイドは、おかP。
室内は、まだツアー準備で片付いてないのですが、ボートを広げるスペースを確保し、
パドルの練習で楽しみます。
これだけでも、大はしゃぎなんです!
そして、ダッキースライダー。
北風が冷たかったけど、なんのその。
冷たい冷たい言いながらも、何度も滑りましたよ!
明日、福島に帰るそうですが、楽しい時間を過ごせてもらえたかな?
また、会おう!!!
皆さんこんにちは。花粉にノックアウト食らってるまいこです。
3月末まで支援活動でフォレストには来ていませんでした。
久しぶりに来てみたらずいぶん雪が無くなっていてびっくりです。
水上はだいぶ暖かくなってきましたね~。
あ、パトカー止まってるw
何も悪いことしていませんのでご安心下さいww
さて、ラフティング開幕まで2週間です!!
着々と準備が進んでおります。
ここ最近、家具職人化しているミヤ。
椅子を40脚作ってくれました。これからテーブルに取り掛かるそうです。
久しぶりに出社したのでオフィスをぐるっと。
おっ、やっぱりありましたね~。
フキノトウ。
春はもう来ているようです。
早くみんなに会いたいな。