« 秋はやっぱり紅葉ラフティング! | メイン | 獣医の看護士仲良し5人組ラフティング »

驚異!ミキ「匠」になる!!

設計図と材料

自分しか分からない設計図。しか~し、これも計算された大きさ。まぁなんとなく・・・
材料はアルミの棒にチョット固めのゴムに先がネジ式になっているクリクリしたやつ。
最大のポイント!透明のやつはペットボトルなんだ!!
ここで、裏話し。ペットボトルの柄はみんな様々、いったい幾つあんのよって感じ!色んなコンビニや
スーパー行って、飲み物を買うわけでもなく手にとっては柄をただひたすらがん見。
この柄を見つけるのにまーず苦したんだから~蓮
名称未設定-1.jpg
型に切って貼って3日放置。その後、貼り付けた場所と棒の隙間を埋めヤスリで削り形を整え塗装に
P9300021.jpgPA030023.jpg
次はTグリップ作り。
黒いゴムは適当な大きさに切って端を丸く切断してこれもヤスリで削って形を整える。
これがまた、ちょう~めんどっちーのよ。          それらを合わせてTグリップ完成秊
PA0400334.jpgPA0400354.jpg             

塗装した後これも最低2日は放置。中には4~5回塗装をしてやっと色が着くのもあって、ちょっと
根気が要る作業なのです。(左写真・FWのロゴ入りこれも塗装!凄いでしょ。) 
塗装した物(一応ラッカースプレーを吹きます。色がすぐ剥れない為に)とTグリップをくっつけて完成。   
PA040029.jpgPA160053.jpg
       そして、今回は12色で作ってみました
     PA160054.jpg   
更に今回はフォレストスタッフ全員のロゴ入り「パドルキーホルダー」を作ってみました。もちろん
裏はFWのロゴ入り。これ作るのにすげ~時間がかかったのよ。
PA190056.jpg
個人的なやつ。鍵につけてるから、チョット削れてるけど、いいだろ♪
PA300074.jpg
来年売りに出そうかな?買うやついる?

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fw-raft.com/mt/mt-tb.cgi/4804

コメント

お疲れ様です。

おぉ~、すごい!
愛社精神、大放出(笑)
みんなの絆を感じられますね。
かわいいキーホルダーだと思います。
カラーバリエーションも◎

すごい!!
すごいです!ミキさん!!
商品化されたら、購入したいですね!名前ロゴ入れれくれるのでしょうか?

この個人的なパドルブログにコメントがくるとは思わなかった。見てますね。
キーホルダー作りはこれが最後!集大成と思いスタッフの分まで作ってみた。ただ、自分が思っている以上に良い物が作れたからあげるのやめようかと思ったさー(笑)

商品化・・・う~ん、買ってくれるならやはりネームも入れてあげたい。ただねぇ~売りに出すほどの自信はないんだよ。正直壊れるの前提で作ったから。プラスチック・ゴム・アルミ柔らかい素材でしょ。怪我しない様に。それでもいいのなら考えときます。後は気まぐれですね。

凄いですよ!!!
外形とデザイン共にバランスが取れてて、素晴しい作品
ですね。アルミのシャフト、そしてPET材のデザイン(凹凸部)を利用しての発想にはビックリです。
おいらも欲しいな~

凄いですよ!!!
外形とデザイン共にバランスが取れてて、素晴しい作品
ですね。アルミのシャフト、そしてPET材のデザイン(凹凸部)を利用しての発想にはビックリです。
おいらも欲しいな~

やはりリピーターさんは喰いつくな~!(笑)
でしょう、これ、自分でも自画自賛だから。けど、時に細かい作業でイライラしてるとき、なんで俺こんなん作ってるんだろ!!?(頑張ってるんだ)って。
くにちゃんにも言っておきますが、気まぐれだよ、気まぐれ。来年フォレストグッズになってるかもしれないし。Tシャツの横にさりげなくおいてあるかもね。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)