« 紅葉ラフティング | メイン | 11月3日みなかみ発「近況報告」 »

「11.1・フォレスト史上最大の作戦」

111.1.jpg
みなさ~ん元気ですか?笑うって良い事ですね。笑う顔に嫌な顔なし!!って事で
今日この日、天気にも恵まれ気温も26度とこの季節としては暑い位でした。
追記は見るな。

111.2.jpg
下流ツアーしか出来ないまったりモード。時には昼寝、時には川の上でトランプと様ざまな
遊び方ができる・できたこのツアー。更にそれなりの波の瀬、いやぁ~楽しかったっすわーい(嬉しい顔)るんるん
来年もかならずやります。

このツアーの成功には・・・
111.3.jpgこの二人は欠かせない。
裏方さんで頑張ってくれたこの二人マイコとカズ。感謝るんるん感謝るんるんだ。

リピーターさん=あっこ・しのぶ・あっきー・ぺこ・くみ・なな・かおりん・ゆい
    スタッフ=トモ・ミキ・まいこ・カズ

     最後に・・・お客さんに対して=本当に楽しいツアーをありがとう。
   

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fw-raft.com/mt/mt-tb.cgi/7697

コメント

こちらこそ。スペシャルツアー
最高でした!!ありがとうございました。

あんなに自由にのんびりのラフティングも
楽しいんだなと。
癒しの一時がのんびりと過ぎていきました。

ガイド体験までさせてもらって。
改めて、ガイドさんの偉大さを思い知りました。

めちゃめちゃおいしい。ランチも
シアワセでした。うまかったよーーー!!!
デザートまでいただけて。ありがとうございました。

来年も、必ず企画してくださいね。

激しいラフティングもいいけれど、
まったり・のんびりラフティングも楽しかったです☆

みきさんの小道具使いもおかしかった~(>▽<)

利根川の中心で愛!?を叫ぶ!!
最高でした(笑)

ランチも最高☆
さっそく『ドレッシング煮込み?』作りましたよ~☆
ダッチがないから普通のお鍋で2時間コトコト . . .
時間はかかったけど、これまた美味しかったです。

次はチョコレートケーキに挑戦! (しようかな。)

ともさん・みきさん・まいまい・かずくん、最高の一日をありがとうございました!

ガイド体験、あれはMr'Tがあの距離一人で漕ぐのやだから、みんなに漕がせたんだよ(うそぴょ~ん)
古い?

終わって見れば全ての体験が貴重でしたね。ほんとに良かった。馬もすげ~楽しかったってさ。
「ご飯が馬~い!って」

小道具、話しが苦手だから。あーゆう手しかないのよ。また、みなかみの利根川と違うね。
笑ってくれて嬉しっす。サンキュ♪

みきさん…馬が気に入ったんですね(笑)


平均年齢が高いみきさんボートでの参加でしたが、色々なことが新鮮で、どれが楽しかったと一言では語れないので…

下流ツアーに参加して発見したこと↓


①みきさんの意外な一面

②ともさんチャック全開!?

③料理上手&ウエストが超細いまいまい

④トイレットペーパー15cmで用が足りるかず君

以上、スタッフ編でした。


毎度のことながら、スタッフの皆さん&メンバーには感謝☆
私が楽しく安全にツアーに参加できるのは、皆さんのおかげです!!!

みんなのことが、大好きだぁ\(^O^)/

ミキさ~ん、小道具や、㊙ノートが出てきた時にゃ、ガイドとしてのプロ意識を感じさせられましたよ。(笑)半分以上自己満だけどね!
でも、ガイドが楽しくなけりゃ、客も楽しくないですからね。
長年ガイドをやってきても、毎度新たな挑戦?ですね。
客としては、うれしい限りです。
こう何年も通っていると、いつもと同じじゃ物足りないので、またまた新たな企画・挑戦を楽しみにしております☆

あっきーもう作ったのかよ!はえー。
まいまい、コメントシートにも書きましたが、私は10年間数数のフォレストランチを食してきましたが、ほんとにお世辞抜きで、今回のランチは№1!!!だったよ!
ありがとー!

かずさん、写真撮影ありがとうございました!

とも君、貴重なツアーをありがとう!個人的には水も空気も景色もおいしい上流がお好みだけどね。でも、新たなフォレストに期待しています。

そして、しのぶ・あっきー・まっきーよいストレス発散になったね!

おぉ!!コメントいっぱーい♪

みんな「美味しい!!」って言ってくれて安心しました~。
あたしのレシピは基本、パクり・ネット・適当アレンジ・手抜きなんでみんな簡単に出来ちゃうんだよ。
簡単で美味しく出来ちゃうのが一番!!

来年は何作ろっかな~♪

また食べに来てね☆

しのぶ&あっこへ

意外な一面?ってなんだよー!!?なんかしたっけ?
普通にしてたはずだけど。ただ「馬はおきにいり」間違いない。

ノート(秘密のネタ)だね。プロ意識じゃなくて意外に群馬県民でも、知らない事が多いからさ、自分の為でもあるし、お客さんにも知ってもらいたい。
もちろん一番はそう!自己満足!!

二人水をかぶったけど、その後体調は大丈夫ですか?あの時はえれー笑ってしまったよ。
逆に企画を募集しますよ。

実は壮大な企画が来年立ち上がります!!!
スゲーぞ。
楽しい一日をありがと。

めっちゃめちゃ楽しい1日をありがとうございました(^u^)楽しすぎてまだまだずーーーっと下れそうでした☆

やりたい放題、なんでもありの自由~な時間と空間、本当に最高でした!

ランチも超やばかったー!「ただまいこねーさんのランチを食べる会」やってください。

くみちゃんも書いてますが、ガイドさんって本当に
すごいってことがよーーーくわかったツアーでも
ありました。ますますかっこいいです。ますますLOVEです。
リピーターのみんなとも、初対面なのに仲良くなれて嬉しかったです。
またみんなで遊びたいです!

壮大な企画ってなんだろう!?楽しみにしています。
ほんとうにありがとうございました。

おっ、コメント無事に届いたんだね(^-^)


まいまいへ
適当アレンジ?手抜き?新人料理人の私には意味がわからん…。
毎日台所で慌ただしくやってるよ~(想像できるでしょ)
でも、頑張る!


みきさんへ
私達保育士は体が資本なので、滅多に怪我・病気はしません。
あの程度の水じゃあ、全然平気。


みなかみは雪が降り始めたようですね…寒そう(>_ 皆さん、風邪をひかないようにね!
来年のすごい企画を楽しみにしています☆

なな、コメントありがとさーん☆
LOVE発言いいね~。
ランチ会かぁ~。
企画で「スペシャルランチDAY☆アウトドアキッチンまいこ」やってもいいかもね~。
お客さん同士が仲良くなってくれるのはスタッフもめっちゃ」嬉しい事なんだよ。
またみんなで遊ぼうね!!

しのぶ。
とりあえず火の元だけは気をつけてください。

一言


~全てが馬かった~


みんな、ありがとぅ!

あ、もう一言忘れた。


俺、チャック開いてない・・・・・。

出遅れた~(+o+)

あたしも、あたしもめっちゃ楽しかったよ~(^◇^)
あたしたちの地元にFWスタッフが来る!!しかも真っ赤なボートを携えて。。。!!!
それだけで発狂モノなのに、まる一日スタッフ貸し切りで、優雅な船上生活★★★
FW☆LOVEな私達には極上の幸せでした~(*^。^*)♪また、おいでやす~。

意外に激流ありな地元の川に水かけられて驚いたり(笑)、川から職場を眺めたり、ゴミ処理場のわけわからん
絵の解読に悩んだり、ステキなテーブルでまったり~とお茶会したり、ひたすら漕いでみたり、、、、、

思い出は尽きません!!(卒業式の朗読風に♪)

でも、特に印象的だったのは・・・

☆ミキサンの後ろ姿が茶髪のふさふさになってるのを発見して激驚いたのに、その直後に見た横顔が馬だったこと。
さらに、トモさんのブログ見て初めてメガネ侍の存在に気付いたこと。

☆トモサンがガイド体験させてくれたこと。そんで、ガイドって笑顔でトークしながら、こんな頭使うことしてたんだなって
思い知ったよ。ボートを操るって大変だけど、行きたい方向に行けたときはすごく嬉しかった。
なによりガイドの思いとか考え方を体験できたことが一番嬉しかった。

☆カフェ・マイコのランチがちょ~~~うまかった(^O^)♪
前日からみんなのこと考えながら一生懸命作ってくれたんだろうな~って愛を感じるごはんでした★★★
どれもホントめちゃウマだったけど、私的にダッチ煮とリンゴサマがみらくるヒットでした♪
カフェ・マイコの営業時間教えてください(^u^)

かな~。

あとあと、念願だったくみ&ななに会えて、一緒に特別ツアーに参加できたことが嬉しかった☆

あっ、mixiに載ってたミキサンが木登りした崖の上の木、ちゃんと発見したよ♪すごいでしょ(*^^)v


ミキサン、トモさん、陸からツアーを支えてくれたまいこさん、カズ、このツアーを企画・実行してくれた
全てのスタッフの皆さま、ほんとにありがとうございました。

これからもいつもの変わらないフォレストであり、でも常に新しい事に挑戦していくフォレストでいてください。
楽しみにしてます♪

とりあえずは、もちつきとクリパ、楽しみにしてます☆

かおりコメント遅いし、コメントながっ!!けど、嬉しいもんですね。「めがね侍」多分あれは誰も気づいてないと思いますよ。笑ったな?笑ってくれればOKです。

色々な体験をしたっていい事だね。そうやって日々人間って成長するんだね。かおり、ガイドのセンスがあるってっさ。

かおりんコメントさんきゅー☆
つか、長いよw
それだけ喜んでくれたってことだよね。ありがとね。
ダッチ煮は昔フォレストにいた人の定番レシピで煮りんごはうちのオカンレシピだよ~。
あたしも煮りんご大好き☆

こんだけみんなに喜んでもらえるんだったら、
ガイド辞めてキッチンスタッフになろうかな~w

餅つき待ってるよ~♪

コメントすごくたくさん!
かおりちゃん同様あたしも出遅れた~。

今回の下流ツアー本当に楽しかった。意外と激流で、本気でフリップしたらどうしようかと思ったもん。

トモさん、ガイド体験させてくれてありがとう。「Jストローク」ならぬ「しストローク」勉強になりました。あんな難しいことを楽しい会話とともにやってるなんて、すごすぎる!!

ミキさんの馬、おもしろかった。ノートの中身も気になったなぁ。機会があったら、小出しでいいから教えてね。

カズ、写真たくさんとってくれてありがとう。また写真を見て、楽しかった思い出に浸るよ。

そしてまいこさんのランチめっちゃおいしかった!!写メしたけど、次の日さっそくチョコケーキ作ったよ。友達も喜んでくれて、嬉しかった。またあたしにも作れそうな簡単で美味しいお料理レシピあったら教えてね☆

次はもちつき!
ラフト納めだ~。楽しみにしてます。

ゆいちゃんコメントさんきゅー!!
ケーキ上手くいってよかったじゃん♪
あたしは基本めんどくさがり屋なので簡単な物しか作んないから、誰でも出来ちゃうよ~。
また機会があったら披露しますわ♪

ゆい・・・ノートの中身は・・・群馬の七不思議!
そして群馬県民でも知らない群馬情報が満載!!
非常に勉強になると思いますが、
機会があるかな!?・・・

チョットつっこむけど、「カズ」だけ呼び捨てはなぜやねん!!かなり上から目線なんですけどー

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)